人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国立障害者リハビリテーションセンターから、研修のご案内が届きました。

1 目 的
より高度な通訳技術が要求される通訳場面に対応できる専門的知識と技術を習得させることを目的とする。

2 主 催
国立障害者リハビリテーションセンター

3 期 間
令和5年3月24日(金)~3月25日(土)

4 場 所
国立障害者リハビリテーションセンター学院よりオンライン開催(Zoom を使用・職場、ご自宅などでの受講になります)

5 受講定員
20名

6 受講資格
・手話通訳関連業務に従事している手話通訳士
・Web会議ツール「Zoom」を使用してのオンライン研修になるため、PC、タブレットで受講ができ、かつ有線LAN・Wi-Fiなど研修会を視聴できる安定したインターネット環境が整っていること。
・2日間全講義参加可能なこと

7 研修会費用
3,500円

8 受講手続
受講希望者は、国立障害者リハビリテーションセンター学院ホームページ(下記URL)にアクセスし、申込案内に従いお申し込みください。
http://www.rehab.go.jp/College/japanese/kenshu/schedule_2022/

# by lookym33 | 2023-01-26 10:18

社会福祉法人全国手話研修センター主催の標記研修の案内が、届いています。

日 時:令和5年2月5日(日)(集合研修)
 (ウェブ研修視聴期間 令和5年1月14日~2月11日)

会 場:山口県セミナーパーク

費 用:2,000円

申込先:山口県ろうあ連盟

詳細をお知りになりたい方は、下記担当者までご連絡ください。
全国手話研修センターサイトにも掲載されています。

担当:石丸

# by lookym33 | 2022-12-02 11:40 | お知らせ

全国手話研修センターから案内が届きました。

実施形態 オンライン研修:映像視聴
     集合研修:モデル講座及び模擬講座の実践講座
     (1回2日間 合計6回)

会場 大阪

対象 ①都道府県で実施する手話通訳者養成の指導に携わっている方
   ②これから指導に携わる方

研修費用 24,000 円

申込締切 7月8日(金)
申し込みは、山口県ろうあ連盟へお願いします。

詳細は、担当まで。
全国手話研修センターサイトにも掲載されています。

担当:石丸

# by lookym33 | 2022-06-24 11:42 | お知らせ

◆手話通訳士現任研修(遠隔地研修)
 テーマ 「手話通訳士の倫理綱領をもう一度考えよう」
 研修費用 6,000円(実技+講義)
 申込締切 2022年7月11日(月)~8月24日(水)

詳しい内容を知りたい方は、担当までご連絡ください。
全国手話研修センターサイトにも掲載されています。

担当:石丸

# by lookym33 | 2022-06-24 11:39 | お知らせ

全国手話研修センターから案内が届きました。

実施形態 集合研修
     講義、モデル講座及び模擬講座の実践講座
     (1回2日間 合計8回)

会場 京都市(全国手話研修センターほか)

対象 都道府県または市町村で実施する手話奉仕員養成の指導に携わっている者

研修費用 25,000 円

申込締切 5月20日(金)
申し込みは、山口県ろうあ連盟へお願いします。

詳細は、担当まで。
全国手話研修センターサイトにも掲載されています。

担当:石丸

# by lookym33 | 2022-05-01 14:06 | お知らせ