2016年 04月 04日
第28回 手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)について
今年度の手話通訳士試験は、平成28年10月1日(土)・2日(日)に行なわれます。
受験受付期間は、平成28年5月10日(火)~6月15日(水)となっています。
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者にご連絡下さい。
担当 石 丸
2016年 03月 27日
手話通訳者現任研修のお知らせ
手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)対策
第1回 岡山会場 5月27日(金)~29日(日)
申込締切 4月6日(水)
第2回 京都会場 6月4日(金)~6日(日)
申込締切 4月13日(水)
第3回 埼玉会場 6月17日(金)~19日(日)
申込締切 4月20日(水)
第4回 岐阜会場 7月29日(金)~31日(日)
申込締切 6月1日(水)
定 員 各30名
研修費 3,000円(宿泊・食事等は別途)
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者までご連絡下さい。
担当 石 丸
2016年 03月 27日
手話通訳者現任研修のお知らせ
第1回 富山会場 5月12日(木)~15日(日)
申込締切 4月6日(水)
第2回 秋田会場 7月28日(木)~31日(日)
申込締切 6月1日(水)
第3回 京都会場 9月9日(金)~12日(月)
申込締切 7月13日(水)
第4回 神奈川会場 10月27日(木)~30日(日)
申込締切 8月31日(水)
※1日目は自宅研修となります。
定 員 各30名
研修費 5,000円(宿泊・食事等は別途)
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者までご連絡下さい。
担当 石 丸
2016年 03月 27日
手話通訳士現任研修【福祉】
第1回 福島会場 6月2日(木)~5日(日)
申込締切 4月13日(水)
第2回 京都会場 7月14日(木)~17日(日)
申込締切 5月18日(水)
第3回 高知会場 9月15日(木)~18日(日)
申込締切 7月20日(水)
第4回 石川会場 10月27日(木)~30日(日)
申込締切 8月31日(水)
※1日目は、自宅研修となります。
定 員 各30名
研修費 5,000円(宿泊・食事等は別途)
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者までご連絡下さい。
担当 石 丸
2016年 03月 27日
手話通訳士現任研修【基礎研修】および【政見放送】のお知らせ
第1回 京都会場 5月27日(金)~29日(日)
申込締切 4月6日(水)
第2回 長野会場 6月3日(金)~5日(日)
申込締切 4月13日(水)
第3回 福岡会場 6月17日(金)~19日(日)
申込締切 4月20日(水)
第4回 宮城会場 7月29日(金)~31日(日)
申込締切 6月1日(水)
※1日目は、自宅研修(レポート作成)となります。
定 員 各30名
研修費 3,000円(宿泊・食事等は別途)
詳細をお知りになりたい方は、下記担当までご連絡ください。
担当 石 丸
2016年 03月 07日
平成28年度講師連続講座〔実技編〕について
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者にご連絡ください。
各講座とも、申込締切が四月当初となっていますので、ご留意ください。
担 当 片 山
2016年 02月 26日
「山口県自殺対策フォーラム2016」について
日時は、3月13日(日)の13:30~15:30です。
岡山大学病院精神科 神経科 稲垣 正俊先生による「自分と家族のうつ病に気づくために ~身体の不調と気持ちの関係~」というテーマによる講演があります。
手話通訳と要約筆記が付きますので、興味のある方は、是非ご参加下さい。
担 当 片 山
2016年 01月 30日
平成27年度手話通訳士専門研修会の開催について
期間は、平成28年3月9日(水)から3月11日(金)、場所は、国立障害者リハビリテーション学院(埼玉県所沢市)です。
受講定員は20名、受講資格は手話通訳関連業務に従事している手話通訳士、研修会費用は8100円、申込締切は2月8日(月)です。
詳細をお知りになりたい方は、下記担当者までご連絡下さい。
担 当 片 山
2015年 09月 11日
「こころの健康セミナー」について
日時は、9月13日(日)の13:30~15:30です。
開会行事の後、広島大学大学院医歯薬保健学研究院精神神経医科学准教授の岡本泰昌氏による、「うつ病もいろいろー認知行動療法のエッセンスー」というテーマによる講演があります。
手話通訳と要約筆記が付きますので、興味のある方は、是非ご参加下さい。
担 当 片 山
2015年 09月 11日
「認知症高齢者を考える集い」について
日時は、9月12日(土)の13:00~15:45です。
記念式典や、講演、健康体操、シンポジウム等があります。
手話通訳と要約筆記が付きますので、是非ご参加下さい。
担当 片 山